甲賀-KOGA
コース一覧
商品一覧
プログラミングを楽しむ!Webアプリ作ってみようセット
HTML
CSS
JavaScript
jQuery
PHP
掲示板
session
バックエンド技術
チャットボット
Class構文
ES6
ポートフォリオOK
学習期間:11時間56分
解説動画:110本
ポートフォリオ掲載:
✓
OK
講座のプレビュー
[タップで拡大ができます]
WebアプリをJavaScript・PHPで作成できるスキルセットになります。
実務でも応用力はかなり必要になってきます。
JavaScriptでは、実務でも効率化できる
Class構文を使用しての実装
となります。
難易度の高いスキルセットにはなりますが現役エンジニアがわかりやすいソースコードで
理解力が一気に高まります。
●LINE風チャットBot
●2ch風の簡易掲示板
基礎から応用力を身に付けたい方、Webアプリを作ってみたい方
はこの講座を受講ください。
Webアプリを作成した実績にもなりますしポートフォリオとしてもご利用になれます。
この講座で学べること
HTMLの書き方や役割を基礎から学ぶマークアップ入門(8本)
HTMLの宣言をしてみよう
15:10
HTMLの構成を理解しよう
22:07
タグの役割を覚えよう
22:32
コメントアウトの利用例
10:21
外部ファイルの読み込み方
09:47
パスとは
24:52
idとクラスを見極めよう
17:43
ブロックとインライン要素の違い
11:43
CSSで挫折しない為の基礎学習【超重要プロパティ】(11本)
プロパティと値について
11:10
プロパティと値の使い方を覚えよう【文字編1】
17:18
プロパティと値の使い方を覚えよう【文字編2】
09:51
displayプロパティについて
11:22
marginとpaddingの違いとは
14:15
widthとheightについて
15:52
flexboxについて
06:20
positionについて
06:35
擬似クラスについて
06:37
特殊なセレクタについて
08:17
疑似要素について
03:54
JavaScriptで学ぶプログラミングの基本のきほん【16項目】(18本)
JavaScriptでできること
03:36
console.logとalert
03:40
外部ファイルに接続しよう
03:57
変数を定義しよう
03:57
変数に再代入しよう
02:56
定数について
07:17
型について
05:13
四則演算とは
03:27
文字連結のやり方
03:53
配列について
05:49
連想配列について
06:45
if文を習得しよう
08:42
for文を習得しよう
05:22
関数について学ぼう【その1】
03:53
関数について学ぼう【その2】
02:41
関数について学ぼう【その3】
09:34
forEachについて
06:32
組み込み関数について
07:13
jQueryの基本的な使い方から応用まで【プラグイン解説あり】(12本)
jQueryの使用シーン
05:05
jQueryの読み込み方
06:45
jQueryを記述してみよう
03:45
メソッドについて学ぼう【CSSメソッド】
06:48
メソッドについて学ぼう【要素の追加】
05:29
メソッドについて学ぼう【要素の移動】
04:42
メソッドについて学ぼう【クラスの付与削除】
04:11
クリックイベントについて
09:01
イベントの種類
06:32
動的に作られた要素にイベント発火
11:21
jQueryプラグイン【bxSliderの使い方】
09:06
jQueryプラグイン【ChartJsの使い方】
10:08
PHPを基礎から学びたい人向け14項目から学ぶ【入門】(14本)
PHPについての説明と表示
10:17
echoを使ってみよう
07:06
変数を定義しよう
07:54
配列ついて学ぼう
08:02
定数とは
04:49
if文を使ってみよう
14:31
for文を使ってみよう
06:46
論理演算子を学ぼう
06:51
forEachを使ってみよう
05:37
関数を学ぼう
14:37
組み込み関数について
20:59
外部ファイルの読み込みをしよう
02:19
GETとPOST
20:39
Fileの読み書き
09:54
JavaScriptで作るLINE風チャットボット(14本)
完成品の確認
02:16
htmlの記述
03:44
CSSを記述していこう
05:10
CSSの続きを書いていこう
12:35
質問の作成
02:50
calssの定義とコンストラクタの解説
05:46
コンストラクタに初期値の設定
04:23
問題の表示メソッド
05:37
質問と選択肢の表示
08:17
ユーザーが回答したときの処理
10:49
自動スクロールの実装
04:27
結果の処理
06:30
アニメーションをつける【その1】
05:48
アニメーションをつける【その2】
03:09
PHPで簡易的な掲示板を作ってみよう【コーディングあり】(14本)
環境構築をしよう
02:47
HTMLの大枠を作成しよう
04:32
チャット部分のコーディング
05:31
inputエリアのコーディング
08:34
POSTの確認
03:52
jsonを出力
08:50
jsonの出力を再度確認しよう
07:31
XSS対策
04:43
バリテーションを実装しよう
06:42
バリデーションを完成させよう
02:28
入力保持を行う
05:15
削除機能の追加
04:03
削除機能に多重防止を付与しよう
03:50
おさらい
03;40
プレビュー動画が見れます
購入から学習までの流れ
決済完了ページにて
【URL,ユーザー名,パスワード】の3つを取得
URLにアクセス
ユーザー名とパスワードを入力
コース一覧から学習スタート
¥17,600
¥14,980
購入する