
今より高単価の案件ができるようになりたい!
フロント/バックエンドどっちも学べるコースは?
Web制作に転職ってなにから始めたらいいの?
学習でつまづいた時に相談できる人がいない。
専門のスクールは費用が高額で、なかなか踏み切れずにいる...
通勤中でも動画で聞きながら学習を進めたい。
REASON01
専門用語多発。初歩の初歩から「分からない」の連続。
REASON02
間違った学習方法で間違った知識を得てしまう
REASON03
教科書やネット記事では手の動かし方がわからない
Mentorship
忍者CODEなら
挫折させない学習
最初は同じ不安を抱えている生徒さまがほとんど。
多くの実績を持つ現役エンジニアのメンターが
不安を払拭しサポート。
わからないを後回しにさせない。
できた!を引き出すメンターサポート。
1対1のチャットサポートだからこそ気軽に聞ける。レスポンスが早いからリアルタイムでやり取りを進めて作業に取り組むことができる。
効率的にスキルアップができる学習コースを設計
現役エンジニアが組んだカリキュラムだから、
効率的に学習できます。
限られた時間の中で最高の学習パフォーマンスを提供します。
コース完了ごとに称号バッヂを授与
視覚的にレベルアップを実感できる
マイページから、コースの完了が確認できます。ゲーム感覚で、スキルアップが出来ると好評です。
コースの完了を可視化。
目標に向かって学習を進められる
コース完了率100%を目指しながら学習を進めていきます。
一目でカリキュラムの進み具合がわかるので、モチベーションアップにつながり挫折しにくくなります。
Curriculum
Web制作に必要なスキル
が身につくカリキュラム
STEP
01
STEP
02
STEP
03
STEP
04
STEP
05
随時更新中
特別講座の一例
Reviews
未来を変えた
先輩たちの声
いっちさん
普段のお仕事:接客業 / 受講後の対応案件:広告LPのコーディング 他
Web制作の知識0からでも参加できる
忍者CODE甲賀で学習して良かったと思う感想↓
・slackでどんな些細な質問でもちゃんと答えてくれる。
・生徒の立場から見るとお二人の人柄がとても良いのでこちらも質問しやすいし、こちらが悩んでる事に対してレベルを合わせて真摯に向き合ってくれる。
・メンタリング有りで入会すると挫折しそうになってもお二人に直接相談出来るという安心感があるので常に前を向ける。
・コンテンツのレパートリーが豊富で同じ言語の学習でも一向に飽きな い。コンテンツの内容は初学者からすると凄く難しいものが多いが、裏を返せば実践的な内容の証明なので頑張れる。
ayucoさん
普段のお仕事:接客業 / 受講後の対応案件:広告LPのコーディング 他
ママとしての時間を増やしたかったので、
スキマ時間にできるお仕事がないか考えてました
他のコンテンツも使って学習していたのですが、そちらに関する質問にも お答えいただけたのは本当にびっくりしました。学習中、実案件で もたびたびお世話になってます!
学習から数ヶ月経ったころ、インデントやクラス名の付け方など、色んな 考え方やこだわり(?)を目にし過ぎたせいか、何が正解かわからなくなっ てしまった時期がありました。
模範コードを見て「なーんだ!そういうことかー!」とすごく納得 した経験があります。
学習でつまずいたところは特に無く、いつも楽しく学習していた記憶しかないです。
さたかさん
普段のお仕事:接客業 / 受講後の対応案件:広告LPのコーディング 他
今まで学習してきたもので、断トツで分かりやすいです
色々な本や動画などを購入しましたが、Word Press(php)に手こずってました。
年末の割引時に無料問題集でお世話になってる忍者codeさんの甲賀を購入しました。
Word Press編の動画は何度も反復を促してくれるコンテンツとなってるので、動画をみつつ、手を動かせば自然と覚えられます。
加えて親切かつ丁寧な解説つきなので、今まで苦手意識があったWord Press学習に抵抗なく学習をすすめる事が出来てます!
さらに現役のエンジニアさんからの発信なので、とても実践的で今後の案件に丸々活かせそうな内容がたくさんあります。
今まで学習してきたもので、断トツで分かりやすいです。
Word Pressでつまづいてる方がいましたら、強くオススメします!
Mentor
講師からのメッセージ
はやて丸
システム開発、デザイン、講師、忍者CODE運営
忍者CODEでは1対N(多数)ではなく、1対1で問題解決に全力で励みます。
無料問題集やこれまでの忍者CODEコンテンツを通して
転職や就職、副業での案件獲得した方がたくさん生まれました。
その中で感じたのは、個々の能力の引き上げです。
1人1人にあった勉強プランや将来設計を全力で提案サポート致します。
迷われている事が少しでもありましたら、是非1度無料相談をお受けください。
笑顔で楽しいプログラミング学習をして欲しい。
あなたと話せることを楽しみにお待ちしております。
翔丸
システム開発、デザイン、講師、忍者CODE運営
忍者CODEでは、一人ひとりの能力を引き上げることを目的に、個別に学習プランや将来設計を提案しています。
私たちの取り組みにより、多くの方が転職や就職、副業での案件獲得に成功しています。
無料問題集や過去の忍者CODEコンテンツを通じて、1対1で問題解決に全力を注いでいます。
もし何か迷いがあれば、気軽に無料相談をご利用ください。
私たちは、あなたがプログラミング学習を楽しんで笑顔で取り組めるよう、全力でサポートします。是非、チャレンジおまちしております。
Process
無料カウンセリングの流れ
プログラミング学習についてのヒアリング
忍者CODEについてのご案内
プログラミング学習についてのご相談やご質問
割引クーポンプレゼント
FaQ
よくあるご質問
プログラミング全く未経験ですが大丈夫でしょうか?
全く問題ございません。大半の方が未経験から学ばれています。
甲賀Web制作コースではどのようなスキルが学べますか?
Web制作に必要なスキルを網羅的に学んでいただきます。
マークアップのコツ, HTML, CSS, Sass,
JavaScript, jQuery, CSS設計, Git,
WordPress, PHP, Webデザイン,などなど
が学べます。
今後学べるスキルは随時追加されていきます。
閲覧期間などはありますか?
期限は設けておりません。半永久的にお使いできます。
Windowsでも受講できますか?
パソコンの種類に制限はございません。WindowsでもMacでも閲覧することも可能です。
また、スマホからでも動画解説を見ることができます。
画像素材や完成版のコードの提供はございますか?
はい。もちろんです。
完成版のダウロードができます。
また、出来上がったものはご自身のポートフォリオとしてお使い頂くのもOKです。
返金対応は可能でしょうか?
返金対応は行なっておりませんが、お使いの環境では解説動画がどうしても見れない場合のみご相談対応いたします。
メンターはどのような方が教えていますか?
忍者CODEを運営しております現役エンジニアである
「はやて丸」「翔丸」でメンターさせていただきます。
40代ですが受講可能ですか?
案件を獲得できるスキルを身につければ年齢は関係ございません。ご安心ください。
学習コンテンツ内で追加金等は発生しますか?
受講後の請求はございません。
質問可能時間は決まっていますか?
質問はSlackでチャットサポートで行っています。チャットでは質問を24時間していただくことが可能です。 質問にはできる限り早く返信します。
講義の質問はどこでやればいいですか?
slackに招待させて頂きますのでそちらで解答させていただきます。
Topic
無料カウンセリング参加特典
無料カウンセリング・
お問い合わせ
忍者CODEの各コースはお申し込み前に
事前にカウンセリングも行なっております。
カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。
予約可能枠
必須お客様情報
忍者CODEにログインする
"Twitterでログイン"をご利用頂いていたユーザー様へ
この度Twitterの仕様変更に伴いまして、誠に勝手ながらTwitterログインを廃止することとなりました。
大変ご迷惑とお手数をおかけして申し訳ございませんが、再度GoogleまたはLINEアカウントでご登録をお願い申し上げます。
ご購入済みのユーザー様は、再登録後 ninja.codeee@gmail.com までご連絡頂きますようお願い申し上げます。